母と過ごす
8/29
深夜に龍玄さんの安全運転で早朝には埼玉の母の家に迎えに来ました。
ドアtooドアで考えても車の方が速いのはベテランドライブだからです。
コロナで新幹線に乗るのが嫌だということで車であれば。。と
荷物を積んで女三代珍道中、龍玄さんのお陰です!
お昼は日本海の新鮮なお魚やお寿司、牡蠣や甘エビを食べて頂きました。
9/1
84歳の母を埼玉から連れてきたので、早速朝活に雨の中でもカヌーは楽しいですよ〜
城崎温泉でお寿司を食べて、能見先生のお宅に真っ白な子猫の雪ちゃんを預かりに行きました。
9/2
コロナ禍で母がお墓参りに三年ぶりに来ることができて
懐かしい清水寺界隈や、祇園でお食事やお買い物、娘の友人も千葉から逢いに来てくださり和やかな時間でした。
京都は味覚、臭覚など感覚を刺激しながらノスタルジアに浸れるので
母には良い刺激になりました。
長旅に疲れた母を楽整体に招待できて、とても喜んでくれました。
気丈な母も84歳の高齢で、コロナで外出制限されて、足腰が随分おぼつかなく心配でしたが、海や山、あちこち動く中で感覚が戻りつつあります。
沢山の高齢者の方々が心細く過ごされることを考えると胸が痛いです。