top of page

国際地雷処理・地域復興支援の会

執筆者の写真: AikaAika

サウンドセラピスト・歌手・アイカ  橋本恵子

こころねのみちブログです。

昨日は神田の中華料理店、漢陽楼で、

「国際地雷処理・地域復興支援の会」(IMCCD)

の高山良二さんを囲んで夕食会に伺いました。

神渡良平先生にお声がけ頂き、脳神経外科医の篠浦先生、

円満院門跡の泉管長、明大の金山教授、

来年2月4日の、カンボジアでのお地蔵さんの除幕式に

出席させて頂きます。

高山さんは今日カンボジアに発たれるので、

日本最後の楽しい夜となりました。

高山さんが17年間、続けてこられた地雷処理活動が、

東京ドーム41個分の田畑を無害化し、

安全な田畑に変えました。

その様子は6月13日、フジテレビの『アンビリバボー』

でも放映され、大きな反響を呼びました。

 そのテレビ番組の反響もあって、

180万人もの人々の尊い命が失われたカンボジア内戦

の地雷原に癒しのお地蔵さんを

建てようという運動が起こりました。

多くの方々が呼応してくださり、

いよいよ令和2年(2020)2月4日、

カンボジアのタサエン地区で除幕式が行われます。

神渡先生と行く

2020 年 2 月 2 日~ 8 日 7 日間

カンボジア地雷撤去活動視察・お地蔵様除幕式

とアンコールワットの旅

花のほほえみ 根のいのり

生かされた命の使い方 大切に過ごします。

📷

 
 
 

Comentarios


bottom of page