top of page

2009年2月から2020年7月までのBlogはこちらから→
検索


どんな命も大切にしたい
「五日間で作るオフグリッドタイニーハウスのコンセプト」 多可町は杉と檜に囲まれ ご近所にある森安製材所さんには端材があります。 どんな命も大切にしたい アートで甦らせたいという願いに応えてくれた 元宮大工の西村君の「何時も何度でも」空気を感じて遊ばせてくれる...

Aika
2023年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


環境再生医が多可町に!
「若者のリーダシップ!頼もしい」 環境再生医の廣川けいしゅんさんが仲間を連れ多可町に来て指導してくださいました。 田んぼ「大地の再生」 鎌で黒マルチを手仕事でした後に、管理機で表面を耕しました。 不耕起栽培で、環境再生型農業では、何年かかけて田んぼを平にします。今回は来年冬...

Aika
2023年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


タイニーハウスづくりスタート!
西村君の指導ではじまります〜 朝は自然栽培の菊芋と白菜のスープで気分スッキリ 男子は森安製材所に部材を購入、女子はランチの用意です♪ お昼は、ほのりお弁当陽子、みゆきちゃんのスープとサラダ 元気もりもり! 三時のコーヒーブレイクはバッシーのルアンダの浅煎りです。...

Aika
2023年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


そして、ヒビキは続いていく♫
春分の日の御奉納後 陽子ちゃんのお家にお泊まりさせていただき セルフリノベーションの炭素埋設でアーシングされた健康住宅、自然農、産土お参りと楽しみました。 あいか庵は五人の方々が10弦無極0ポイントの あわ琴制作に来られていました。...

Aika
2023年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


大大大吉日の御奉納演奏
春分、宇宙元旦 おめでとうございます! 賀茂神社で御奉納させていただきました。 岡田宮司様の祝詞の響きの神々しい事 お話も胸を打ちました。 ウズさんのご指導で古代縄文舞の皆様の美しい舞い姿 陽子ちゃんと響き愛、弥栄万歳!...

Aika
2023年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


真剣なるお稽古のひとコマ
3/21春分の日に 琵琶湖の賀茂神社で御奉納させていただくお稽古をしました。 七人の方があわ琴を制作され、小春日和にカタカムナ、ヒフミ祝詞、あわ歌、母神の歌の練習しました。 ウズさんのご指導の賜物素晴らしいですね。 かあい、陽子ちゃん、ともちゃん、けんちゃんがあわ琴制作お手...

Aika
2023年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


このパンが最高なのです!
かあいの焼いたパンは天然酵母自然発酵だからモチモチ〜 胡麻、向日葵の種、発酵塩、大人の味です。 朝は頂いた、釘煮、焼き芋、ギーにパン 二日間の連続レッスンの時間で賑やかな あいか庵は静かでホッと一息 綺麗な枝垂れ梅を眺めています♪

Aika
2023年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


あわ琴の音色が響く、春の風景
可愛い枝垂れ梅が風に舞い踊る、小春日和に個人レッスンの生徒さんのあわ琴演奏が響きます。 のりいちゃんから、ピナと雪の絵が届き気分は最高です! 龍玄さんが大きなトラクターでタイニーハウスの建つ場所を綺麗に整地してくださいました。

Aika
2023年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


御奉納演奏のお知らせ
高野山開山1200年にご奉納させていただいたご縁で 弘法大師空海誕生1250年に報恩感謝を込めて 合宿、ご奉納をさせていただきます。

Aika
2023年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


春と、ゆきちゃんと、亀ちゃんと
あいか庵は枝垂れ梅が可愛い 木製の亀がお花の中で気持ちよさそう 今日は炬燵を片付けてお部屋の風を通して 網戸にして掃除していると ゆきちゃんが、お外からくる色んな香りで ニャーニャー泣いています。 今日は土御門さんの体術 なまった身体を蘇らせないとね。

Aika
2023年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


「大地が蘇る」スペシャルリトリート
久高島、淡路島から、あいか庵に戻りました。 まだひんやりする朝ですね。 素晴らしいチラシを井原さんが作ってくれました。 「大地が蘇る」一年かけて仲間とトライしてみます。 リーダーは墨さんです。 アーユルヴェーダの中村先生、音楽家の井原さん...

Aika
2023年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page