top of page
執筆者の写真Aika

節分

現在の節分は、「立春」の前日およびその日に鬼をはらう行事のこと。節分とは季節の節目を意味し、旧暦では「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の節目の前日に、年4回ありました。新暦になって以降それぞれの節分行事が減っていき、最も重要ないまの節分だけが残ったと言われています。


昔から季節の変わり目である節分の時期は体調を崩しやすく、また新しい季節を迎えるために、身体の悪い毒を全て出すことが良いとされていました。節分にはらう「鬼」は、いくつかの象徴を意味しており、その一つが病をもたらす鬼。節分に鬼を退治して"身体の毒"を排出することで、冬の風邪をひきにくくすると考えられていたのです。


つまり、節分には外から来る鬼をはらうとともに、身体の中の毒としての鬼も退治することが大切。なお鬼退治に豆を用いるのは、「魔(ま)を滅(め)する」ことからの語呂合わせだそうです。


昔の人の知恵は素晴らしいですね!


皆様の健康とご多幸をお祈りしてYouTubeで祈りお聴きください。


祈り  作詞 Aika 作曲 鈴木豊乃


もしも風に 揺れる花がなければ

寂しくて悲しい時 微笑みを失くしたかも

もしも胸に響く歌がなければ 一人きり苦しい時 

優しさを失くしたかも

全てが愛しくて 全てが歌になる

歌い続ければ いつか祈りに 祈りは歌

もしも空に星がなければ 人は夢を語れなかったかも

あなたの中にある 心の歌 溢れる想いを 歌い続ければ

世界は響き合う 私らしく あなたらしく

歌い続ければ いつか祈りに 世界は響き合う 響き合える

全てが愛しくて 全てが歌に

歌い続ければ いつか祈りに 世界は響き合う 

私らしく あなたらしく





閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page