top of page
執筆者の写真Aika

あわ琴ご奉納 五大皆響きあり 弘法大師御誕生1250年

今年は弘法大師空海ご誕生 6月15日からちょうど1250 年に当ります。 この機にサウンドセラピー五大元素母音唱法をあわ琴の響きでご奉納をさせて頂きます。 聖地高野山 世界文化遺産 丹生都比賣神社(にうつひめじんじゃ)は 約1700前に創建された紀伊國一之宮。 主祭神は、天照大御神の妹神で、弘法大師空海に高野山を授けた丹生都比売大神。

地上が楽園になるのなら、女性たちの持つ穏やかで柔らかい感性も、現代のような搾取を逃れ、のびのびと息づいていることでしょう。

女性性がリスペクトされている先住民族の社会では、自然もまたリスペクトされ、豊かに守られています。

多くの神話・伝承に見られるように、女性の身体の持つ蘇生再生の神秘と、地球の再循環システムとは、人類の意識の中で、フラクタルな関係にあるようです。

「新地球意識」、ガイアの求める文明は、今よりかなり、女性的であるのかもしれません。 そんな陰陽が調和しさらに無極に昇華された世界を、ヒビキの中で体験しています。



閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

追悼

富士山

Comentários


bottom of page